top of page
img005_edited.png

総合格闘技道場

シューティング

(修斗)サークル

​打・投・極

シューティング(修斗)とは?

yjimage_edited.png

「シューティング」は、ボクシング・キックボクシング・空手などの打撃や、柔道・サンボ・レスリングなどの組技・関節技・投げ技、それぞれの技術を取り入れた「総合格闘技」です。1984年、初代タイガーマスク佐山聡氏によって、総合格闘技の競技化を目指し創設され、1989年5月にプロ第一戦が開催されました。シューティングは日本の総合格闘技の元祖にあたります。

修斗の基本理念

「打て」という“打”ではなく「投げろ」という“投”ではなく「極めろ」という“極”ではない。また単に打・投・極を総合的に闘えばいいというものでもない。自然の流れにのった技術がとぎれなく連係し、なめらかに回転することが修斗の姿である。そして闘いを修めていく修斗の思想が、競技者を人格的に正しく導く。それこそが修斗の理念である。礼に始まり、礼に終わる。礼こそ修斗の基本姿勢であり、自然に発せられることが、修斗体得への第一歩である。

修斗創始者 佐山 聡

シューティング(修斗)サークルについて

「シューティング(修斗)サークル」は、初心者に特化した、総合格闘技の講座です。「打・投・極」の基本動作や補強運動などを楽しく行います。格闘技の経験が無い方にも取り組み易い内容で、ストレス解消やシェイプアップにも効果があります。安全確保のため、本格的なスパーリング(組手)などの実戦は原則として行いません。お気軽にご参加下さい。

​参加案内

【会場・日程など 】

◎会 場

新宿コズミックセンター

1F:第一武道場

◎日 程

​​1ヵ月に1~2回 開催(時間・曜日不定)

※概ね土曜または日曜の夕方~夜間に開催(約90分間)

※1ヵ月毎に、ホームページ・ツイッターにてスケジュールをお知らせ致します。

【御用意していただくもの】

◎参加費

修  斗:1,200円 

自重トレ:1,000円

※会員・ビジター参加、共通です​。


◎服  装

トレーニングウェア・短パン・Tシャツなどの動きやすい服装・タオル・飲み物(キャップ付き)。グローブ・レガースなどの用具をお持ちの方はご持参下さい。

※シューズは必要ありません。

(柔道場の為、シューズの使用は禁止になっています)

◎「自重トレーニング」について

簡単なマット運動・体幹トレーニングなどにより、全身の筋力やボディコントロール能力を強化します。総合格闘技に必要な体力や動作を身に付ける他、運動不足解消や体力づくりに効果がありますので、一般の方にも参加をお勧め致します。

【御予約・入場手続き】

◎定 員

先着 15 名(予約制)

◎予 約

スケジュールをご確認の上『ご予約・お問合せ』フォームからご予約ください。

☆会 員:会員様個人にスケジュールを通知。10日後まで予約を優先致します。

※参加の場合のみ御連絡ください。(3ヶ月以上参加できない場合は、必ずご連絡ください)

ビジター・ご見学:ホームページ・Twitterにてスケジュールを発表後、受付開始致します。

​※キャンセルについて......キャンセル料金は発生しませんが、必ず事前に御連絡頂きます様お願い致します。


◎入 場

練習場(第一武道場)にて受付を行います。

※第一武道場へ直接お越しください

 

【安全管理について】

出来る限り安全には配慮致しておりますが、競技の特性上、怪我の恐れがあります。体調を整え、決して無理をしないようにご注意ください。また、ご自身と参加者の安全のため、必ず手足の爪を切り、アクセサリー等は予め身体から外して、ご参加下さいますようお願い致します。※「NPO日本健康運動指導士会・賠償責任保険制度」加入済

【入会・退会など】

◎入  会

開催日に会場(第一武道場)にて、申し込み書に必要事項を記入。即練習参加可能です。

入会金なし・月会費なし。

◎退  会

ご連絡頂ければ、手続きは必要ありません。

※3ヶ月間、無連絡で欠席の場合、退会扱いとさせて頂きます。

◎入会特典

参加予約の先行受付(会員様個人にスケジュール通知後10日後まで優先。※参加の場合のみご連絡ください)

会員カード発行・スケジュール通知・昇級審査(無料)など。

◎ビジター

会員未登録の方も、事前予約にて御参加頂けます。  

※参加者多数により、ご予約できない場合がございます。予めご了承下さい。  

​最新情報

​​2025

4月1日
 
 《 5月 修斗講座 開催のお知らせ 》

​◎5月11日(日)
  時間 16:00~17:30
   受付 15:45
  定員先着15名(予約制)
 
※手指消毒、体調管理など、ご協力をお願い致します。発熱など、体調がすぐれない方はご利用をお控え  ください。
 
 
 
 
 
 
 
 
2月24日

《 3月 修斗講座 開催のお知らせ》

​◎3月22日(土)
   時間 19:15~20:45
   受付 19:00
   定員  先着 15名(予約制)

※4月は会場都合により、休講致します。ご了承の程どうぞよろしくお願い致します。


※手指消毒、体調管理など、ご協力をお願い致します。発熱など、体調がすぐれない方はご利用をお控えください。1
 






 1月1


《 2月 修斗講座 開催のお知らせ》


​◎2月23日(日)
   時間 19:15~20:45
   受付 19:00
 
  定員  先着 15名(予約制)

※手指消毒、体調管理など、ご協力をお願い致します。発熱など、体調がすぐれない方はご利用をお控えください。

※1月は会場都合により、休講致します。ご了承の程どうぞよろしくお願い致します。《 11月 修斗講座 開催のお知月5








 11月9日

 《 12月 修斗講座 開催のお知らせ 》

​◎12月22日(日)
  時間 16:00~17:30 
  受付 15:40

  定員先着15名(予約制)

※手指消毒、体調管理など、ご協力をお願い致します。なお、マスクの着用は個人の判断が基本になります。体調等に応じてマスクを着用してください。発熱など、体調がすぐれない方はご利用をお控えください。

※2025年1月は会場都合により、休講致します。ご了承の程どうぞよろしくお願い致します。

《 11月 修斗講座 開催のお知らせ 》

​◎11月3日(日)
  時間 16:00~17:30
  受付 15:40
定員先着15名(予約制)

10月5日

《 11月 修斗講座 開催のお知らせ 》

​◎11月3日(日)
  時間 16:00~17:30
  受付 15:40
 
定員先着15名(予約制)

※手指消毒、体調管理など、ご協力をお願い致します。なお、マスクの着用は個人の判断が基本になります。体調等に応じてマスクを着用してください。発熱など、体調がすぐれない方はご利用をお控えください。







8月10日

《 9月 修斗講座 開催のお知らせ 》

​◎9月16日(月)
時間 16:00~17:30
受付 15:40定員
先着15名(予約制)


※8月は会場の都合により、休講致します。ご理解の程どうぞよろしくお願い致します。

※手指消毒、体調管理など、ご協力をお願い致します。なお、マスクの着用は個人の判断が基本になります。体調等に応じてマスクを着用してください。発熱など、体調がすぐれない方はご利用をお控えください。6月28日






 
6月28日

《 7月 修斗講座 開催のお知らせ 》

​◎7月28日(日)
時間 16:00~17:30
受付 15:40
定員 先着15名(予約制)


※8月は会場の都合により、休講致します。ご理解の程どうぞよろしくお願い致します。

※手指消毒、体調管理など、ご協力をお願い致します。なお、マスクの着用は個人の判断が基本になります。体調等に応じてマスクを着用してください。発熱など、体調がすぐれない方はご利用をお控えください。








5月26日


《 6月 修斗講座 開催のお知らせ 》

​◎6月30日(日)
   時間  16:00~17:30
 
  受付  15:40
   定員   先着15名(予約制)

​※手指消毒、体調管理など、ご協力をお願い致します。なお、マスクの着用は個人の判断が基本になります。体調等に応じてマスクを着用してください。発熱など、体調がすぐれない方はご利用をお控えください。







3月30日

《 5月 修斗講座 開催のお知らせ 》

​◎5月11日(土)
   時間  16:00~17:30 
   受付  15:40
   定員   先着15名(予約制)

​※手指消毒、体調管理など、ご協力をお願い致します。なお、マスクの着用は個人の判断が基本になります。体調等に応じてマスクを着用してください。発熱など、体調がすぐれない方はご利用をお控えください。








3月1日

《 2024年 3月 修斗講座 開催のお知らせ 》

◎3月24日(日)
   時間  16:00~17:30 
   受付  15:40

   定員   先着15名(予約制)

※手指消毒、体調管理など、ご協力をお願い致します。なお、マスクの着用は個人の判断が基本になります。体調等に応じてマスクを着用してください。発熱など、体調がすぐれない方はご利用をお控えください。







2月1日

《 2月 修斗講座 開催のお知らせ 》

◎2月25日(日)   
  時間  19:30~21:00
   
  受付  19:00
   
  定員   先着15名


※人と人との距離の確保、手指消毒、体調管理の徹底など感染防止策にご理解・ご協力をお願い致します。なお、マスクの着用は個人の判断が基本になります。体調等に応じてマスクを着用してください。発熱など、体調がすぐれない方はご利用をお控えください。

《 11月 修斗10月22日

《 11月 修斗講座 開催のお知らせ 》

◎11月19日(日)
   時間  19:30~21:00
12月13日

《 2024年 1月 修斗講座 開催のお知らせ 》

◎1月28日(日)
   時間  16:00~17:30
   受付  15:40
   定員   先着15名(予約制)

※人と人との距離の確保、手指消毒、体調管理の徹底など感染防止策にご理解・ご協力をお願い致します。なお、マスクの着用は個人の判断が基本になります。体調等に応じてマスクを着用してください。発熱など、体調がすぐれない方はご利用をお控えください。






10月22日


《 11月 修斗講座 開催のお知らせ 》

◎11月19日(日)
   時間  19:30~21:00
   受付  19:00
   定員   先着15名(予約制)

​※12月は休講いたします。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

※人と人との距離の確保、手指消毒、体調管理の徹底など感染防止策にご理解・ご協力をお願い致します。なお、マスクの着用は個人の判断が基本になります。体調等に応じてマスクを着用してください。発熱など、体調がすぐれない方はご利用をお控えください。





10月1日

《 10月 修斗講座 開催のお知らせ 》

◎10月22日(土)
   時間  19:30~21:00
   受付  19:00
   定員   先着15名(予約制)

※人と人との距離の確保、手指消毒、体調管理の徹底など感染防止策にご理解・ご協力をお願い致します。なお、マスクの着用は個人の判断が基本になります。体調等に応じてマスクを着用してください。発熱など、体調がすぐれない方はご利用をお控えください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
《 9月 修斗講座 開催のお知らせ 》

◎9月30日(土)
   時間  19:30~21:00
   受付  19:00
   定員   先着15名(予約制)

※人と人との距離の確保、手指消毒、体調管理の徹底など感染防止策にご理解・ご協力をお願い致します。なお、マスクの着用は個人の判断が基本になります。体調等に応じてマスクを着用してください。発熱など、体調がすぐれない方はご利用をお控えください。
 
 


 
 
6月23日

《 7月 修斗講座 開催のお知らせ 》

◎7月23日(日)
   時間  16:00~17:30
   受付  15:40
   定員   先着15名(予約制)


※8月は休講いたします。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

※人と人との距離の確保、手指消毒、体調管理の徹底など感染防止策にご理解・ご協力をお願い致します。なお、マスクの着用は個人の判断が基本になります。体調等に応じてマスクを着用してください。発熱など、体調がすぐれない方はご利用をお控えください。
 
 
 
 
 
 
5月21日

《 6月 修斗講座 開催のお知らせ 》

◎6月18日(日)
   時間  16:00~17:30
   受付  15:40
   定員   先着15名(予約制)

※人と人との距離の確保、手指消毒、体調管理の徹底など感染防止策にご理解・ご協力をお願い致します。なお、マスクの着用は個人の判断が基本になります。体調等に応じてマスクを着用してください。発熱など、体調がすぐれない方はご利用をお控えください。
 
 


 
 
4月23日

《 5月 修斗講座 開催のお知らせ 》

◎5月21日(日)
   時間  19:30~21:00
   受付  19:00
   定員   先着15名(予約制)

※人と人との距離の確保、手指消毒、体調管理の徹底など感染防止策にご理解・ご協力をお願い致します。なお、マスクの着用は個人の判断が基本になります。体調等に応じてマスクを着用してください。発熱など、体調がすぐれない方はご利用をお控えください。
 
 
 
 
4月2日

《 4月 修斗講座 開催のお知らせ 》

◎4月30日(日)
   時間  16:00~17:30 
   受付  15:40
   定員   先着15名(予約制)

※人と人との距離の確保、手指消毒、体調管理の徹底など感染防止策にご理解・ご協力をお願いします。なお、マスクの着用は個人の判断が基本になります。体調等に応じてマスクを着用してください。発熱など、体調がすぐれない方はご利用をお控えください。
 
 
 
 
 
 
2月22日

《 3月 修斗講座 開催のお知らせ 》

◎3月26日(日)
   時間  16:00~17:30 
   受付  15:40
   定員   先着15名(予約制)

※新型コロナウィルスなどの状況により開催中止の可能性がざいます。予めご了承の程どうぞよろしくお願い致します。

 
 
 
 
1月22日

《 2月 修斗講座 開催のお知らせ 》

◎2月19日(日)
   時間  16:00~17:30 
   受付  15:40
   定員   先着15名(予約制)

※入場時に、体調・体温などをチェックシートに記入して頂きます。
(詳しくは、案内欄をご覧下さい)
※新型コロナウィルスなどの状況により開催中止の可能性がざいます。予めご了承の程どうぞよろしくお願い致します。
 
 
 
 
 
12月22日

《 2023年 1月 修斗講座 開催のお知らせ 》

◎1月22日(日)
   時間  19:30~21:00 
   受付  19:00 
   定員   先着15名(予約制)
 
※入場時に、体調・体温などをチェックシートに記入して頂きます。
(詳しくは、案内欄をご覧下さい)
※新型コロナウィルスなどの状況により開催中止の可能性がざいます。予めご了承の程どうぞよろしくお願い致します。




10月31日

《 11月&12月 修斗講座 開催のお知らせ 》

◎11月26日(土)
◎12月10日(土)
   時間  19:30~21:00 
   受付  19:00 
   定員   両日先着15名(予約制)

※入場時に、体調・体温などをチェックシートに記入して頂きます。
(詳しくは、案内欄をご覧下さい)
※新型コロナウィルスなどの状況により開催中止の可能性がざいます。
 

 
 
10月1日

《 10月修斗講座 開催のお知らせ 》

◎10月29日(土)   
   時間  19:30~21:00 
   受付  19:00 
   定員   先着15名(予約制)

※入場時に、体調・体温などをチェックシートに記入して頂きます。
(詳しくは、案内欄をご覧下さい)
※新型コロナウィルスなどの状況により開催中止の可能性がざいます。





8月27日

《 9月修斗講座 開催のお知らせ 》

◎9月24日(土)   
   時間  16:00~17:30    
   受付  15:40  
   定員   先着15名(予約制)

※入場時に、体調・体温などをチェックシートに記入して頂きます。
(詳しくは、案内欄をご覧下さい)
※新型コロナウィルスなどの状況により開催中止の可能性がざいます。

 

 

7月21日
 
【 中止のお知らせ 】
 
 7/31に開催予定の修斗講座は、新型コロナウィルス陽性者急増により中止とさせて頂きます。 大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程どうぞよろしくお願い致します。 


《 8月修斗講座 開催のお知らせ 》

◎8月27日(土)   
   時間  19:30~21:00    
   受付  19:00  
   定員   先着15名(予約制)

※入場時に、体調・体温などをチェックシートに記入して頂きます。
(詳しくは、案内欄をご覧下さい)
※新型コロナウィルスなどの状況により開催中止の可能性がざいます。





5月28日

《 7月修斗講座 開催のお知らせ 》

◎7月2日(土) 31日(日)  
   時間  19:30~21:00    
   受付  19:00  
   定員   両日先着15名(予約制)

※6月は日程間隔調整の為、休講させて頂きます。

​※入場時に、体調・体温などをチェックシートに記入して頂きます。
(詳しくは、案内欄をご覧下さい)
※新型コロナウィルスなどの状況により開催中止の可能性がざいます。

 
 
 
 
 
4月20日

《 5月修斗講座 開催のお知らせ 》

◎5月29日(日)   
   時間  16:00~17:30    
   受付  15:40  
   定員   先着15名(予約制)

​※入場時に、体調・体温などをチェックシートに記入して頂きます。
(詳しくは、案内欄をご覧下さい)
※新型コロナウィルスなどの状況により開催中止の可能性がざいます。






3月14日
 
《 4月修斗講座 開催のお知らせ 》
 
◎4月9日(土)   
   時間  16:00~17:30    
   受付  15:40  
   定員   先着15名(予約制)

​※入場時に、体調・体温などをチェックシートに記入して頂きます。(詳しくは、ご案内欄をご覧下さい)
※新型コロナウィルスなどの状況により開催中止の可能性がざいます。
 



 

​2月10日
 
《 3月修斗講座 開催のお知らせ 》
 
◎3月13日(日)   
   時間  16:00~17:30    
   受付  15:40  
   定員   先着15名(予約制)

​※入場時に、体調・体温などをチェックシートに記入して頂きます。(詳しくは、ご案内欄をご覧下さい)
※新型コロナウィルスなどの状況により開催中止の可能性がざいます。






2月6日

《 次回開催について 》
 
現在、オミクロン株感染拡大につき講座の開催を見合せております。次回開催の目処がたち次第、日程をお知らせ致します。ご了承の程どうぞよろしくお願い致します。

 
 
 
 
 
1月21日
 
《 中止のお知らせ 》

1月23日に予定しておりました修斗講座は、オミクロン株感染拡大等の影響により、申し訳ございませんが中止とさせて頂きます。2月の開催に関しましては、今後の状況を見て判断し、後日お知らせ致します。今回お申込み頂いた方には大変ご迷惑をおかけしますが、ご了承の程どうぞよろしくお願い致します。


 
 

 
 










 
 
 
 

 

​ご予約・お問合せ

​(※印は必須項目)

代表 田中智宏

電話:090-4329-7215

送信が完了しました。

img002_edited.png

​​講 師(代表)

​田中 智宏

大阪府出身。1990年、佐山聡氏に師事。元プロ修斗ウェルター級2位。修斗引退後は、修斗コミッション(審判部)で活動の傍ら、都内各施設にてパーソナルトレーニングや健康をテーマとした様々な運動講座の講師を務める。

資格:健康運動指導士・救命技能認定証・ホームヘルパー2級

昔の写真です(笑)

​​新宿コズミックセンター

​​会場:第一武道場

〒169-0072 

東京都新宿区大久保3-1-2

電話 03-3232-7701

更衣室・シャワーあり

(シャンプー・石鹸などの使用は不可)

※第一武道場へ直接お越しください

※シューズの使用は禁止です

※サークルに関する事は、講師にお尋ね下さい

地下鉄
東京メトロ副都心線「西早稲田」駅 3番出口より徒歩約3分
東京メトロ副都心線・都営大江戸線「東新宿」駅 

B1出口より徒歩約10分
JR・私鉄
JR・西武新宿線「高田馬場」駅 徒歩約15分
JR「新大久保」駅 より徒歩約15分
都バス
池袋東口(池86)・新宿西口(早77)・高田馬場(高71)
「コズミックセンター前」下車 徒歩約2分

000224213_edited.png

©2020 by 総合格闘技道場 シューティング(修斗)サークル。Wix.com で作成されました。

bottom of page